全ての商品から検索
BRAZIL/LATIN
JAZZ/FUSION
MONDO/LOUNGE/EASY LISTENING/LIBRARY
SOUL/FUNK/RARE GROOVE/FREE SOUL
HIP HOP/R&B
REGGAE/DUB/SKA/CALYPSO
CLUB MUSIC
60-70'S ROCK/POPS
80-00'S ROCK/POPS
JAPANESE/GOODS/OTHERS
sold out ( 買取いたします )
TOP
>
JAPANESE/GOODS/OTHERS
>
JAPANESE GROOVE
>
暁テル子 , 神楽坂浮子 - チャンポン・ルンバ (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch) [ 7inch ] [ JPN Re-Issue ]
twittell.net
暁テル子 , 神楽坂浮子 - チャンポン・ルンバ (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch) [ 7inch ] [ JPN Re-Issue ]
信頼の 「 DJ 吉沢DYNAMITE.JP 」 氏によるお仕事。 「 DJ 吉沢DYNAMITE.JP 」 昭和歌謡リタッチ企画第 2 弾。
原曲の良さを損なわず新たにアコースティック・ベースやパーカッションを補強し現代の音圧で再生するリタッチ企画!
第 2 弾は 1950 〜1960 年代の知られざるラテン歌謡をフロア仕様に蘇らせたスプリット盤7インチ。
*■ 「 レコードの日 」 発売商品。
---------------------
レコード番号 : NKS-768
プレス国 : JPN
リリース年 : 2023
レコード : NM
ジャケット : EX-
---------------------
Side-A------------------------------
01. 暁テル子 / チャンポン・ルンバ(DJ 吉沢dynamite.jp Retouch)
Champon Rumba (DJ Yoshizawa dynamite.jp Retouch)
Side-B------------------------------
01. 神楽坂浮子 / 浮子のボサノバ(Desafinado) (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch)
Ukiko no Bossa Nova (Desafinado)(DJ Yoshizawa dynamite.jp Retouch)
★商品説明:
【 RECOMMEND 】
最近も映画 『 犬ヶ島 』 (監督:ウェス・アンダーソン)にも使用された [ 東京シューシャインボーイ ] などの大ヒットでも 「 テリー 」 の愛称で親しまれた昭和ブギー・シンガー 「 暁テル子 」 と、芸者として活動するかたわら、歌手になろうと作曲家の古賀政男に弟子入りした
現役芸者シンガーで、NHK 紅白歌合戦に 2 度の出場経験のある芸者 / 歌手 / 女優 「 神楽坂浮子 」 とのカップリング。
A 面は昭和 20 年代に活躍した歌手・女優である暁テル子がハイテンションに歌う 1952 年発売の陽気なルンバ歌謡 「 チャンポン・ルンバ 」 が初のレコード化! AA 面は NHK 紅白出場経験もある芸者歌手、神楽坂浮子が 1963 年に発売した 7 インチ・レコード 「 涙の紅バラ 」 B 面に収録されたボサノヴァ大名曲の日本語カバー!当時のニューリズム”ボサノヴァ”の日本人的解釈の”非ボサ”な演奏がまた良い。(DJ 吉沢dynamite.jp)
★備考 / 簡易説明:
[7inch][日本盤] 盤/ジャケ [NM/EX-] 2023/VICTOR ENTERTAINMENT HMV RECORD SHOP
/JP/NKS-768/STEREO/JKT(折れ痕)
★キーワード
暁テル子
神楽坂浮子
DJ 吉沢dynamite.jp
レコードの日
Kayo-kyoku/Enka/Folk/Enka/Idol POP/60's-80's
昭和歌謡
Bossa Nova/Jazz Bossa
Brazil/Latin/Boogaloo/Mambo
Japanese POP
型番
[nmex-] 暁テル子 -チャンポン・ルンバ-7
販売価格
1,580円(税込)
購入数
◇
知られざる傑作の提案
:
SECRET ITEM
◇
コンディション不良/在庫過多
:
Survice Price
◇
特にオススメな作品
:
RECOMMEND
◇
お、値段以上。
:
Price Down
◇
スマホでも試聴可能に在庫アイテムを再更新:
サンプル音源再UP
for Foreigner
If you'd like to order records to us, please use and send the '
Contact Form
'