TOP > sold out ( 買取いたします ) > out of stock ( 完売商品・再入荷までお待ちください ) > Ronnie Barron , ロニー・バロン - The Smile of Life スマイル・オブ・ライフ [ LP ] [ 新譜 ]





Share on Myspace
Ronnie Barron , ロニー・バロン - The Smile of Life スマイル・オブ・ライフ [ LP ] [ 新譜 ]
ニューオリンズはもとより、” ハリー ” 「 細野晴臣 」 と ” マック ” 「 久保田麻琴 」 ファン必携!
近年クラブでもプレイされている、ディスコ調に振り切った疾走感あふれるダンス・チューン [ SHE DOES IT GOOD ] 、 “ チャンキー・ミュージック ” に近い味わいの [ DOING BUSINESS WITH THE DEVIL ] などなど。
「 細野晴臣 」 & 「 久保田麻琴 」 プロデュース、東京、LA、ニューオリンズでレコーディングを行い、アーリー70’S のニューオリンズ〜スワンプ・サウンドを基調に完成させた、彼等にしか表現できない音世界を繰り広げた日本独自にリリースされた 1978 年名作セカンド。
今回、Co-プロデューサーである 「 久保田麻琴 」 によるリマスタリングで嬉しいリイシュー!
* JPN RE-ISSUE / 「 レコードの日2022 」 対象アイテム。


★sample:




---------------------

レコード番号 : COJY-9472
プレス国 : JPN
リリース年 : 2022
レコード : M ( 新品 )
ジャケット : M ( 新品 )

---------------------

Side-A
1.Prelude
2.Moon Shinin' Bright
3.Make You Love Me
4.Honey, Honey
5.Running South, Running North
6.Carry It on Home to Rosie

Side-B
7.Some People
8.Doing Business With The Devil
9.My Jealousy
10.She Does It Good
11.Love Affair


★商品説明:

【RECOMMEND】

「 ティン・パン・アレー 」 及び 「 サンセット・ギャング 」 系の国境を越えたセッションの中でも最重要作であり、かつて 「 ドクター・ジョン 」 の 「 ナイト・トリッパー 」 や 「 Geoff Muldaur 」 等とともに 「 Paul Butterfield 」 の 「 ベター・デイズ 」 で活躍しその 「 Dr. John 」 と共にニューオーリンズ・サウンドの核心を担ったニューオーリンズの伝説のピアニスト 「 ロニー・バロン 」 が、
「 細野晴臣 」 プロデュースで作り上げた1978年発表の名作セカンド・アルバム。

ニューオーリンズ録音は 「 ドクター・ジョン 」と 「 ザ・ミーターズ 」 のメンバー、東京録音は
「 ティン・パン・アレー 」 勢と 「 夕焼け楽団 」 勢という日本を代表するトップ・ミュージシャンが参加!ニューオーリンズのセカンド・ラインやR&Bをよく熟知した精鋭が顔を揃えた、今こそ聞くべき奥深き作品。

解説書には、細野晴臣と久保田麻琴へのインタビューを基にした湯浅学によるライナーを掲載


★備考 / 簡易説明:

[LP][日本盤] 盤/ジャケ [M/M] 【 New Item / Re-Issue 】 2022/NIPPON COLUMBIA/JP/ COJY-9472/STEREO/帯付(w,obi)


★キーワード

Ronnie Barron
久保田麻琴
細野晴臣
ティン・パン・アレー
夕焼け楽団
Rare Groove/Free Soul
Swamp/New Orleans
Soul / Funk
Dance Classics/Disco/Boogie/Garage/Italo Disco
レコードの日

型番 [mm] Ronnie Barron - The Smile of Life-lp
販売価格 0円(税込)
在庫数 0[枚] ( out of stock ) 完売致しました。買取もお待ち致しております。




知られざる傑作の提案SECRET ITEMコンディション不良/在庫過多Survice Price
特にオススメな作品RECOMMENDお、値段以上。:Price Downスマホでも試聴可能に在庫アイテムを再更新:サンプル音源再UP

for Foreigner

If you'd like to order records to us, please use and send the 'Contact Form'