全ての商品から検索
BRAZIL/LATIN
JAZZ/FUSION
MONDO/LOUNGE/EASY LISTENING/LIBRARY
SOUL/FUNK/RARE GROOVE/FREE SOUL
HIP HOP/R&B
REGGAE/DUB/SKA/CALYPSO
CLUB MUSIC
60-70'S ROCK/POPS
80-00'S ROCK/POPS
JAPANESE/GOODS/OTHERS
sold out ( 買取いたします )
TOP
>
sold out ( 買取いたします )
>
out of stock ( 完売商品・再入荷までお待ちください )
>
田畑貞一とグルーヴィ11 , Sadakazu Tabata & Groovy 11 - Groovy グルーヴィー [ LP ]
twittell.net
田畑貞一とグルーヴィ11 , Sadakazu Tabata & Groovy 11 - Groovy グルーヴィー [ LP ]
名ドラマーがリーダーのアルバムだけに全編打ってマス!
「 ジミー竹内 」 、 「 ジョージ川口 」 、 「 猪俣猛 」 、 「 石川晶 」 と並ぶいわゆる
” 5大ドラマー ” と言われ日本のジャズ黎明期から活躍してきた名ドラマー 「 田畑貞一 」 の 1970 年作は、
DJ以外にもクリエーター&トラックメーカーをも魅了するであろう聴きどころ満載のサウンド。
ディスク・ガイド 『 和ジャズ・ディスク・ガイド 』 掲載。
★sample:
♪ SPINNING WHEEL
♪ BAO BAB
♪ AND SO ON
♪ BARABAJAGAL
---------------------
レコード番号 : MP 2079
プレス国 : JPN
リリース年 : 1970
レコード : EX-
ジャケット : EX-
---------------------
SIDE-A
01. SPINNING WHEEL
02. SOMETHING
03. I PUT A SPELL ON YOU
04. BAO BAB
05. THE FOOL ON THE HILL
SIDE-B
01. AND SO ON
02. STONED SOUL PICNIC
03. BARABAJAGAL
04. THIS GUY'S IN LOVE WITH YOU
05. SCARBOROUGH FAIR
★商品説明:
【RECOMMEND】
激カッコイイ、ナレーションから始まる 「 Blood, Sweat & Tears - Spinning Wheel 」 ジャズ・ロック・カヴァー
や、スペーシーなハモンド・オルガンが印象的な「 Donovan - Barabajagal 」 カヴァーなど!
サンプリング・ユーズなドープ・グルーヴ " Bao Bab " 、" And So On " など。
様々なバンドを経て 1966 年 「 宮間利之とニューハード 」 に参加し活躍した後独立、
スタジオ・ミュージシャンとしての活動と並行し数々のレーベルから自身のリーダー・アルバムをリリース
してきた、日本ジャズ界を代表する名ドラマー 「 田畑貞一 」 のインスト・カヴァー作品や
ジャズ・ロックをリリースしていた乗っていた時期の作品だけにこのアルバムも
聴きどころ満載!
佐藤允彦(P)、成毛滋(G)、砂原俊三(BS)、 市原宏祐(AS)、 鈴木茂男(AS)、寺川正興(B)、鈴木弘(TB)、
片岡輝彦(TB)、羽鳥浩次(TP)、伏見哲夫(TP)等による編成。
★備考 / 簡易説明:
[LP][日本盤] 盤/ジャケ [EX-/EX-] 1970/POLYDOR/JP/MP-2079/STEREO
/JKT(見開きジャケ/g,f/シミ箇所/ssoc)
★キーワード
田畑貞一
Japanese Groove
Lounge/Easy Listening/Mood
Sampling & Break
Jazz Funk
佐藤允彦
前田憲男
寺川正興
成毛滋
鈴木弘
型番
[ex-ex-] Sadakazu Tabata - Groovy-lp
販売価格
0円(税込)
在庫数
0[枚] ( out of stock ) 完売致しました。買取もお待ち致しております。
◇
知られざる傑作の提案
:
SECRET ITEM
◇
コンディション不良/在庫過多
:
Survice Price
◇
特にオススメな作品
:
RECOMMEND
◇
お、値段以上。
:
Price Down
◇
スマホでも試聴可能に在庫アイテムを再更新:
サンプル音源再UP
for Foreigner
If you'd like to order records to us, please use and send the '
Contact Form
'