全ての商品から検索
BRAZIL/LATIN
JAZZ/FUSION
MONDO/LOUNGE/EASY LISTENING/LIBRARY
SOUL/FUNK/RARE GROOVE/FREE SOUL
HIP HOP/R&B
REGGAE/DUB/SKA/CALYPSO
CLUB MUSIC
60-70'S ROCK/POPS
80-00'S ROCK/POPS
JAPANESE/GOODS/OTHERS
sold out ( 買取いたします )
TOP
>
sold out ( 買取いたします )
>
out of stock ( 完売商品・再入荷までお待ちください )
>
James Mason , ジェイムス・メイソン - Rhythm of Life[ LP ]
twittell.net
James Mason , ジェイムス・メイソン - Rhythm of Life[ LP ]
コレぞレアグルーヴ至高の名作!
「 THEO PARRISH 」 ミックス CD 収録の [ SWEET POWER YOUR EMBRACE ] にはじまり、
「 MURO 」 氏 MIX CD 『 SPRING & SUMMER 2008 』 にて取り上げられた [ I'VE GOT MY EYES ON YOU ] 、フリーソウル・クラシック [ SLICK CITY ] などなど...
「 ロイ・エアーズ・ユビキティ / LIFELINE 」 にギタリストとして参加したことでも有名な
「 ジェイムス・メイソン 」 の唯一のアルバムにして、全体を通して素晴らしい出来の大名盤。
* 2014 年 US / リイシュー盤。
★sample:
♪ Sweet Power Your Embrace
♪ Good Thing
♪ Free
♪ Slick City
♪ I've Got My Eyes On You
---------------------
レコード番号 : CR-189
プレス国 : US
リリース年 : 1994
レコード : EX
ジャケット : EX
---------------------
SIDE-A
01. Sweet Power Your Embrace
02. Good Thing
03. Free
04. Mbewe
05. Funny Girl
SIDE-B
01. Slick City
02. Rhythm Of Life
03. Hey Hey Hey
04. I've Got My Eyes On You
05. Dreams
★商品説明:
【RECOMMEND】
他 「 Attica Blues 」 もカヴァーした " Free " 、そして " Good Thing "も素晴らしい!
「 Roy Ayers Ubiquity 」 のギタリストとして名盤 『 Lifeline 』 (’77) に弱冠 23 歳で参加した彼が同年、
NY の 「 Chiaroscuro 」 に残した唯一のリーダー・アルバムで、その早すぎたクロスオーヴァー・サウンドが仇となり
セールスが伸びなかった為、発売当時は埋もれてしまった逸品。
少量プレスされたLPが入手困難な状況でありながら、90年代以降のアシッド・ジャズ〜レアグルーヴ・ムーヴメントにおいて再発見、今やレアグルーヴ・クラシック中のクラシックの地位を揺るぎないものとしたジャンルの枠を越えて愛され続ける珠玉のマスターピース。
2000 枚しかプレスされていないと言われるオリジナルは勿論、再発盤となるこちらも相変わらずの人気。
★備考 / 簡易説明:
[LP][輸入盤] 盤/ジャケ [EX/EX] 【Re-Issue】1994/CHIAROSCURO/US/CR-189
★キーワード
James Mason
Roy Ayers
Attica Blues
Soul/Funk
Rare Groove/Free Soul
Sampling & Break
Dance Classics/Disco/Boogie/Garage/Italo Disco
型番
[exex] James Mason - Rhythm of Life-lp
販売価格
0円(税込)
在庫数
0[枚] ( out of stock ) 完売致しました。買取もお待ち致しております。
◇
知られざる傑作の提案
:
SECRET ITEM
◇
コンディション不良/在庫過多
:
Survice Price
◇
特にオススメな作品
:
RECOMMEND
◇
お、値段以上。
:
Price Down
◇
スマホでも試聴可能に在庫アイテムを再更新:
サンプル音源再UP
for Foreigner
If you'd like to order records to us, please use and send the '
Contact Form
'